コンテンツへスキップ

用語の大切さ

  • by

PCをサポートしていて用語の大切さを痛感させられることがあります。

元々、IT用語は海外発の用語が多いため日本人には直感的にはわかりにくい用語も多いと思います。
わかりやすい言葉で説明しなければならないと思いながら、自分では当たり前と思って勝手に乱発していたり、わかりやすく説明しようとし、またその中に新たな横文字を入れ、初心者の方にご迷惑をかけている場合があります。直そうとずっと努力していますがなかなか直りません。申し訳ありません。

IEEE802.11という無線LANの規格があります。
IEEEは米国電気電子学会で802.11は無線LANの標準規格です。802.11の後ろに付加されるアルファベットで規格は細分化、進化しています。と説明するのは大変ですが、”Wi-Fiのこと”と言えばすぐに理解していただけます。すでに利用し体感的に理解していると助かります。目に見えない新しいものを理解していただく時は難しいことがあります。

保守をしているときに気になることがあります。

Wi-Fiの設定で手動でルーターに接続する際”暗号化キー(暗号キー、キー)”を使用しますが、その暗号化キーを設定する端末(PC、スマホ、テレビなど)の入力には”パスワード”と表示されることがあります。メーカーは親切心からユーザーにわかりやすい表現にしていると思われますが、無線LANの機器にはその機器にログインするためのアカウントがあり、そのパスワードも一緒に表示されていることがあります。これにより、ユーザーは本来”暗号化キー”を入力しなければならないのを誤って”パスワード”を入力し設定できないお客様が多数います。

知っている人からすると当たり前のことかも知れませんが、メーカーや業種で表現方法が統一されていないことで多くのユーザーを混乱させているのは間違いありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください